盲導犬についての学習【6月13日】
4年生は総合的な学習として福祉について学んでいます。今日は盲導犬協会の方が来校し,目が見えない人・見えにくい人のことや盲導犬の役割についてお話をしてくださいました。
こどもたちは担任の想定以上に前のめりに話を聞き,多くの質問もしていました。視界の一部が欠けていたり,ピンホールのように視界の一部だけが見えたりするという様々な見え方やその方々に必要な支援方法など,恐らくこどもたちにとって考えたこともない事実も多かったのではないかと思います。
4年生は総合的な学習として福祉について学んでいます。今日は盲導犬協会の方が来校し,目が見えない人・見えにくい人のことや盲導犬の役割についてお話をしてくださいました。