地震想定の避難訓練を行いました。
放送が入るとこどもたちは担任の指示に従い,すぐに机の下に入り,机の脚を手でつかみました。タイミングを見て防災頭巾をかぶったこどももいます。
約1分後,「揺れは収まりましたが,校舎内の安全を確認するため校庭に避難します。先生の指示に従って静かに避難しなさい。」の放送で避難開始です。
1階に教室がある1・2・5年生とわかば学級は教室から直接校庭へ,3・4・6年生は決められた避難経路を通って校庭へ避難し,整列しました。


避難開始から完了報告まで,今年度は5分8秒でした。昨年度よりも30秒ほど早く避難できました。無駄なおしゃべりはなく,整列後も静かに待つ姿がとてもすばらしいものでした。これからも命を守るための行動を素早く静かにできるように,定期的に訓練を重ねていきたいと思います。
【11日(水)の予定】
・星の日タイム
・PTA教育講演会・引渡訓練13:20~
・下校時刻(保護者不参加の児童の一斉下校時刻)
1~6年 15:00頃