20mシャトルラン【6月11日】

 2年生が体力テスト・20mシャトルランを行いました。

 20mシャトルランとは,20m間を電子音に合わせて可能な限り往復する,往復持久走とも呼ばれるテストです。片道20mを進むと1回,往復すると2回…とカウントします。小学2年生男子の平均は28回ほど,女子は21回ほどだそうです。
 ↑この男の子はなんと67回。
↑驚きながらみんなが応援!
 他の学年のこどもたちも,各種目で自分の記録がどれほど伸びたかを確認し,成長を喜んでほしいな…と思っています。

------------------------------------------------

 本日はPTA教育講演会,引渡訓練への参加をありがとうございました。今年の講演会のお話では,スマホなどが脳の発達に与える影響についての説明に加えて,その影響からこどもを守るための具体的な方法が提案されました。引渡訓練は校庭の状態を考えて教室での引き渡しとなりましたが,大きなトラブルもなく終えることができました。皆様のご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

【12日(木)の予定】

・下校時刻
 1~2年 15:00
 3~6年 15:45

このブログの人気の投稿

野外活動結団式【6月24日】

学級開きと下校指導【4月9日】

令和7年度のスタート【4月8日】