南中山中学校出前授業6年生【2月26日】
南中山中学校の先生が本校に来校し,6年生対象に授業を行いました。
来校したのは,理科担当2名,数学科担当,社会科担当それぞれ1名の先生です。
中学校の先生ということで,最初こそ緊張した表情で授業を受けていた子供たちですが,徐々に慣れ,先生の発言に答えたり,挙手したり普段通りの姿を見せていました。
1組は社会科。「サルから人に進化して何が変わった?」をテーマに人間の素晴らしさを考えました。
2組は数学でした。「九九の答えを全部足すといくつになるか?」という問題から授業が始まりました。答えは・・・