今日の授業から【2月12日】
授業参観を明日に控えたわかば学級では,明日の発表会(思い出発表会)のリハーサルをしていました。3,4時間目には,保護者の皆様をもてなすため2度目のクッキー作りにチャレンジしていました。
5年生の理科は「電流がうみ出す力」の学習で,電磁石の性質について学んでいます。
今日は,導線をまいたコイル(電磁石)がどのようなときに強くなるかを実験を通して確かめていました。
クリップが電磁石に付く数を整理しながら,電流が大きいとき,導線の巻き数が多いときに電磁石が強くなることが明らかになりました。