2学期後半が始まりました【1月8日】

 2学期後半の学校生活がスタートしました。子供たちは新しい目標や夢を持って登校してきたことと思います。

朝会では校長先生から,

「校地周辺の桜は春の開花の準備を始めています。皆さんも新学年に向けての準備,今の学年のまとめをしっかり行っていきましょう。」

とお話がありました。

冬の間に開花の準備をしている桜(上)は,春にこんなにきれいな花を咲かせます(下)。


冬休み中,本校技師が廊下のワックスがけをしました。ピカピカになった教室前の廊下が新たな気持ちで登校してくる子供たちを待ち受けていました。

プレハブ校舎は今年度一杯の使用となりました。来年度早々から解体工事が始まります。

冬休み中,本校舎とプレハブ校舎をつないでいた仮廊下の壁が取り除かれ,かつて使用していた教室が姿を見せました。来年度からは普通教室として使用する予定です。

今日から2学期の後半の学校生活が始まりました。進級,進学を控える子供たちにとってしっかりと力を付ける後半になるよう教職員もがんばります。

【明日の予定】
・委員会活動
・下校時刻(星の日タイム)
 1~4年 14:30
 5,6年 15:20

このブログの人気の投稿

野外活動結団式【6月24日】

学級開きと下校指導【4月9日】

令和7年度のスタート【4月8日】