今日の授業から【12月11日】
5年生は今週,家庭科の調理実習でご飯とみそ汁を作ります。
今日は2組で実習が行われました。
ご飯はガラス鍋で炊ける様子を観察しました。強火から始まった加熱は,米の様子を見ながら調節します。湯気が出なくなると,お焦げの香ばしい匂いが広がりました。
みそ汁は煮干しから出汁を取りました。みそ汁の実は,大根,ニンジン,ネギ,油揚げ,豆腐,豚肉とあり,「具だくさんのみそ汁」のようです。実によって切り方が違うことも学んでいました。
6年生対象に「いじめ予防教室」が開かれました。講師には仙台弁護士会所属の弁護士が務め,特にSNS上のいじめについて講話を行いました。いじめを防ぐには,他人の意見を尊重する,軽い気持ちで悪口を言わないなどが大切であることを改めて確認しました。
【明日の予定】
・下校時刻
1,2年 15:00
3~6年 15:45