今日の授業から【11月6日】
2学期から始まった2年生のかけ算の学習は,5の段,2の段と進んで3の段まできました。
3の段の九九の答えが3ずつ増えることを確認した後,3の段後半の九九の答えを自力で求めていました。
また今日は,「かけられる数」「かける数」という言葉も学習し,「かけられる数」×「かける数」という関係になっていることを理解しました。
授業の終わりには,九九の暗唱練習が始まりました。先生の前ですらすらと唱えられると合格です。
・小中合同あいさつ運動
・川の授業(3年生)
・下校時刻
1,2年 15:00
3~6年 15:45