今日の授業から【9月12日】
2校時,1年生が体育館で体育の学習を行っていました。
準備運動のあと,列ごとにチームとなり,ボールを上から送ったり,股下を通したりしていました。
後半は,コース上のカラーコーンを回り,平均台の下をくぐり,コーンをめがけてフープを投げて折り返す,障害走でした。
先生の説明を聞いても一度に覚えられないのが1年生。コーンを回らなかったり,平均台を跳び越えたりする子もいてさまざまです。子供たちは自分でやってみて,また友達の動きを観察して"正しい"やり方を覚えていきます。先生も最初からこまごま教えず,子供たちの学びに委ねているようでした。
6校時,陸上記録会に出場する6年生にエールを送るため,5年生が応援練習をしていました。来週,5年生が各学年に分かれ,応援の仕方を伝えに行きます。下級生に伝えることを通して高学年の自覚と責任感を育んで欲しいです。
5年生の応援が届いたかのように,今日も6年生は陸上練習を頑張っていました。
【明日の予定】
・朝読書
・下校時刻(星の日タイム)
1~4年 14:30
5,6年 15:20