今日の授業から【5月9日】
3校時,1年1組では国語の学習をしていました。これまで何回も音読してきた「あさの おひさま」の暗唱に挑戦していました。「全部言えるかな?」という不安に負けずに頑張っていました。
2組は算数の時間。数の分解と合成を学習していました。「7は,1といくつかな?」「7は,2といくつかな?」先生からの質問に答えながら,数の仕組みについて理解をしていました。足し算,引き算につながる大切な学習です。
午後,2年生は,国語「はたらく人に 話を聞こう」という単元で職員室の先生にインタビューしていました。「教頭先生はどんな仕事をしていますか?」「仕事で大変なことはなんですか?」 一言で言い表すには難しい質問だったようです。
インタビュー後は,教室で回答の整理をしていました。
【明日の予定】
・耳鼻科健診(1,3,5年)
・下校時刻(星の日タイム)
1年生 13:30
2年~4年 14:30
5,6年 15:20