今日の授業から【5月7日】
大型連休が終わり,今日から学校生活が再開です。子供たちは休みモードから切り替え,頑張って学習に取り組んでいました。
5校時,4年2組は算数で折れ線グラフの読み方,描き方を学習しています。今日は,先生から見慣れないグラフが示されました。どうやら,気温を測り忘れた時間があるようです。
子供たちも気付いたようです。続いて先生が下のグラフを提示して,
「測っていないからといって,横軸の目盛りを抜かすのはいけません。じゃあ,午前11時の気温は19.5℃でいいですか?」
子供たちは「いいんじゃない」「だめだよ」「19.5℃じゃないかもしれない」と話し合いました。結論は,19.5℃とは言い切れないということに。なぜなら,測定していないから。
こうしたことも,グラフの読み取りの技能の一つですね。
1組は図工で,クレヨンをぼかして「ミニTシャツ」を作成していました。
・委員会活動
・下校時刻(星の日タイム)
1年生 13:30
2~4年 14:30
5,6年生 15:40